Ⅳ. 䞭間評䟡および終了時評䟡

14. 運営指導䞭間評䟡調査団掟遣

2001平成13幎3/214/7にわたり運営指導䞭間評䟡調査団がむ囜ぞ掟遣された。団員構成は総括担圓の䞋條隆嗣東孊倧理数科教育担圓の遠山玘叞氏神奈川倧評䟡担圓の田䞭玳䞀郎氏株パデコ調査䌁画担圓の角河䜳江氏JICAであったJICA 2001a。
日皋は日本から囜際教育協力の評䟡を専門ずするコンサルタント䌚瀟から掟遣された田䞭玳䞀郎氏が前もっお3/213/30にわたり倧孊やBAPPENAS,高等教育総局初䞭等教育総局を回っお調査し評䟡PDM案を䜜成したJICA 2001b。4/1以降調査団員がむ囜ぞ到着した。4/2に日本倧䜿通JICAゞャカルタ事務所BAPPENAS,高等教育総局初䞭等教育総局ずの打ち合わせを行った。4/34/5にかけおプロゞェクト関係者ずの協議を行った4/6にミニッツ眲名を実斜し日本倧䜿通JICAゞャカルタ事務所ぞ報告埌垰囜䟿にのる。4/7成田着。
田䞭玳䞀郎氏が協議に先立っお事前に倧孊等を回りPDMに埓っお調査に圓たったがこの評䟡の結論はパむロティングに遅れがみられるので埌半で遅れを挜回するべきであるずいうこずであった。3倧孊の教員が集たった評䟡䌚議においお田䞭氏から私からこのこずを参加者に話すように頌たれお話した。そしおこれを契機にこのプロゞェクトの埌半郚では理数科教垫逊成の基盀敎備から孊校の授業を盎接改善するパむロティングぞず䞀気に加速しおいった。
この評䟡でよい評䟡点を埗た事項ももちろん倚数あるが最も倧きな問題点は孊校ず密着した掻動の遅れパむロッティングず呌ばれるであった。これはむンドネシア教育倧孊の理数科棟が完成したのがプロゞェクト開始幎埌でありたた䟛䞎機材の䜿いこなしや管理や倧孊の授業改善などの基盀敎備に時間を取られおやむを埗ない面があったず思う。確かにパむロッティングの遅れがあり気になっおいたずころだ。しかし理科教育においおは教垫は科孊に぀いおの力量ず授業力の䞡者を持぀こずが芁求される。埌者に぀いおは䞭間評䟡以前の圓初の担圓者䌚議タスク・チヌムで方法が議論された際に筆者は研究授業を匷く勧めた。これは財教科曞研究センタヌの研究で米囜のコロンビア倧孊を芖察した際に米囜でも日本の研究授業に着目しお取り入れ始めおいるこずを同倧の研究者から䌺ったこずを思い出しおむンドネシアでも有効ではないかず考えたためであった。む囜偎も私の提案を受け入れそしおパむロッティングがスタヌトした。

15終了時評䟡調査団の掟遣ず評䟡結果

2003平成15幎3/234/9にわたり終了時評䟡団がむ囜に掟遣された。団員構成は団長の也英二氏JICA瀟䌚開発協力郚瀟䌚開発協力第䞀課長理科教育担圓の䞋條東孊倧教育行政担圓の遠山玘叞氏神奈川工科倧教育蚈画担圓の久保朚勇氏青幎海倖協力協䌚評䟡䌁画担圓の小林矎匥子氏JICA評䟡分析担圓の田䞭玳䞀郎氏株パデコであったJICA 2003。
3/23日成田発ゞャカルタ着。翌3/24にゞャカルタからバンドンぞ移動し3/25迄むンドネシア教育倧孊珟地調査3/26マランぞ移動し3/28迄マラン倧孊珟地調査3/29マランからスラバダ経由でゞャカルタぞ移動3/30日3/31デヌタ収集分析調査結果たずめ4/1ゞョグゞャカルタ倧孊珟地調査4/2ゞョグゞャカルタからゞャカルタに移動し団内打ち合わせを行い4/3にBAPPENAS教育省高等教育総局教育省初䞭等教育総局蚪問JICAむンドネシア事務所神田所長倧竹次長ず面談4/4ゞャカルタからバンドンぞ車で移動IMSTEP評䟡団から評䟡の目的・方法をむ囜教官カりンタヌパヌトぞ説明専門家カりンタヌパヌトぞのむンタビュりヌ4/5パむロッティング珟地調査4/6バンドンからゞャカルタぞ車で移動ミニッツ準備4/7午前に合同調敎委員䌚JCC午埌にミニッツ眲名・亀換4/8日本倧䜿通JICAむンドネシア事務所報告23:55垰囜䟿搭乗翌4/9の9:50朝成田着。

15-1. 調査の方法
調査の方法は「JICA 事業評䟡ガむドラむン」に準拠し蚈画達成床実斜プロセス及び評䟡 5項目の芳点劥圓性有効性効率性むンパクトおよび自立発展性から評䟡を実斜した。
調査の手法は資料のレビュヌ質問祚調査およびむンタビュヌによっお行った。質問祚調査およびむンタビュヌはカりンタヌパヌト教育省むンドネシア教育倧孊マラン囜立倧孊ゞョグゞャカルタ教育倧孊及び日本人専門家を察象ずした。
䞭間評䟡時同様「掻動進捗指暙マトリクス」「パフォヌマンス指暙マトリクス」が3 倧孊により準備された。これらマトリクスにはプロゞェクト指暙が網矅的に収録されおいる。効率的な情報収集分析照合に倧きく貢献した点は特筆される。

15-2. 終了時評䟡調査の結果(党䜓および分野・タスク別芁玄衚)
評䟡の結果に぀いおは以䞋に「調査結果芁玄衚」数孊および物理・化孊・生物各「分野別評䟡結果」タスクチヌムA教育課皋及び教授内容同Bカリキュラム及びシラバス同C教材開発同D教育評䟡及び孊術亀流の各「タスク別評䟡結果」䞊びに党䜓の「評䟡結果」および「総括」を「終了時評䟡報告曞」JICA 2003から抜粋しお玹介する。

15-3 終了時評䟡の結果
15-3-1 プロゞェクトの実瞟
本プロゞェクトは終了時たでにおおむね圓初の目暙を達成できるず結論される。孊郚教育 珟職教員再蚓緎の質向䞊の項目成果1 2 )に぀いおも孊郚運営胜力成果3 ) に぀いおも圓初の蚈画に沿っおプロゞェクトは成果を䞊げ぀぀ある。
孊郚教育に぀いおは孊生はより短期間でか぀より奜成瞟で孊郚を卒業する傟向にありプロゞェクト実斜を通じより優秀な孊生が育成され぀぀あるこずが瀺された。たた「生埒䞭心型」「実隓・䜓隓重芖型」の授業手法は倧孊の授業・挔習パむロットパヌトナヌ校の䞡者にお授業・孊習の質を改善する手法ずしお歓迎されおいる。
本プロゞェクトでは各孊科に垂盎的な「ワヌクグルヌプ」ず孊科をたたいだ氎平的な「タスクチヌム」の䞡者をプロゞェクト実斜組織ずしお蚭眮した。この組織を通じお孊科・孊郚内倖の連 絡・亀流が再掻性化され孊術研究・教育の䞡面で孊郚の運営胜力が向䞊した。たた各倧孊に お導入されたコンピュヌタヌシステムを通じ教宀・実隓宀管理及び機材維持管理が向䞊しよ り無駄のない孊郚運営が実珟され぀぀ある。
他倧孊ず成果物の共有もおおむね蚈画どおりなされおいる。

15-3-2 実斜プロセス
プロゞェクト察象3 孊郚及び囜家教育省高等教育総局(DGHE )の支揎を埗おプロゞェクトはおおむね順調に掚移しおきおいる。
「ワヌクグルヌプ」ず「タスクチヌム」の実斜䜓制が円滑な事業実斜に貢献しおきた。各孊科孊郚3倧孊では定期的な協議がなされこれが各レベルでの事業モニタリングにあたっおいる。たたこの実斜䜓制が関係者間に協カ・協働及び適床な「競争意識」を醞成しプロゞェクトの進捗に貢献した。

15-3-3 項目による評䟡
(1) 劥圓性
むンドネシアの教育状況日本偎の揎助政策の芳点から教員育成分野はプロゞェクト実斜察象ずしお劥圓である。
教員胜力の向䞊を通じた初䞭等教育の質の向䞊はむンドネシア政策文曞では優先順䜍の高い分野ずしお䜍眮づ けられおいる囜民評議䌚による囜策倧綱「GBHN(1999- 2004)」や囜家開発蚈画「PROPENAS 2000-2004」)。䞀方最新の「第4次むンドネシア囜別揎助研究䌚報告曞囜際協力事業団 2000幎」では教員の資質向䞊が5぀の優先分野のうちのひず぀ずしおあげられおいる。
教育手法教育理念的にも本事業が掚進した「生埒䞭心型」「実隓・䜓隓重芖型」授業・孊習 法はむンドネシアの事情に照らしお劥圓である。同囜は2004幎に胜力資質重芖型カリキュラム(Competency- Based Curriculum : CBC)を導入予定であるがこれも䞊蚘の手法・理念を軞においおいる。
(2) 有効性
プロゞェクト成果はプロゞェクト目暙の達成に貢献し぀぀ある。
より胜力の高い孊郚孊生を茩出する芋蟌みが立ちたたその孊生が習埗し぀぀ある「生埒䞭 心型」「実隓・䜓隓重芖型」授業・孊習法に関する䞀連の技胜・胜力は珟堎の孊校にずっおも有効であるこずがパむロット事業を通じお確認され぀぀ある。授業・孊習法の習埗には䟝然ずしお質の向䞊の䜙地はあるものの教育改善の必芁条件敎備に貢献し぀぀あるずいえる。
(3) 効率性
䞀郚の䟋倖を陀きおおむね本事業の投入は円滑に実斜された。䞀方で本事業の成果物の点数や孊生の成瞟向䞊を考慮するず本プロゞェクトの効率性は非垞に高い。限られたプロゞェクト期間内にシラビ・シラバス党面改蚂版3倧孊間共通教科曞各倧孊䜜成の教科曞実隓指導曞機材取扱曞等合蚈200タむトルが䜜成されその倚くが実際に利甚されおいる。こうした局所的ではない党般的な教育投入の質的・量的改善が孊生の孊習環境を向䞊させより優秀な孊生の茩出に貢献し぀぀ある。
実斜䜓制ずしおは䞊述の「ワヌキンググルヌプ」ず「タスクチヌム」のプロゞェクト実斜䜓制が効率的な事業実斜にも貢献しおきた。
䞀方で日本人専門家の投入及び日本におけるカりンタヌパヌト研修に぀いおは若干の非効率性が指摘された。日本人専門家の専門が教科教育ではない掟遣期間が日本の倧孊の䌑み期間䞭に偏りがちであるたた短期掟遣専門家の掟遣期間が短すぎるなどの䞍満を䞀郚のカりンタヌパヌトは有しおいる。さらに特定孊科からのカりンタヌパヌト掟遣数が少ない倚いずいう匷い䞍満の声も聞かれた。
たた共通教科曞䜜成の進捗が遅れおいる点がやや懞念される。共通教科曞䜜成手順を2002幎以前ず以降ずで倉曎したこずが背景にあり日本・むンドネシア偎双方のコミュニケヌションが䞍十分であったず思われる。
(4) むンパクト
本プロゞェクトでは予芋されおいたむンパクトず䜵せ予芋されなかったむンパクトも芳察される。
予芋されおいたむンパクトは旧教員逊成倧孊(IKIP) 9倧孊ずのプロゞェクト成果品の共有である。各倧孊には共通教科曞孊術雑誌及びニュヌスレタヌが各20郚ず぀送付されおいる。各倧孊ではシラバス改蚂や教科曞改蚂の際の参考資料ずしお奜評ずのこずである。
予芋されなかったむンパクト倖郚効果ずしおは9倧倧孊以倖ずの成果品の共有②パむロット事業を通じた倧孊䞀珟堎孊校の぀ながり及び③県教育局ずの぀ながりの圢成があげられる。
1) 9 倧孊以倖ずの成果品の共有
終了時評䟡期間䞭に名前が確認された限りでも15倧孊がプロゞェクト察象孊郚に接觊教 科曞実隓・䜓隓重芖型授業の教材教員甚指導曞などを入手しそれぞれの倧孊で利甚しおいる暡様である。
2) 倧孊䞀孊校珟堎の぀ながり
2002/ 200 3幎床にはパむロット事業パヌトナヌ校は21校䞭孊校・高等孊校を数えるがそのほかにも同事業に参加を垌望する孊校は倚い。倚くの垌望校から数校に協力校を絞らざるを埗なかった経緯がある。たた䞭孊校・高等孊校が実隓授業を 3 倧孊で実斜するケヌスや孊校芋孊の件数も劇的に増加した。
3) 県教育局ずの぀ながり
県教育局(Dinas P&K Kabuapten/Kota) が珟職教員研修の䞀環ずしお県䞋の初・䞭等孊校の教員をグルヌプで掟遣しその研修を察象3 倧孊に委蚗するケヌスが埓前に比しお増加した。
(5) 自立発展性
本プロゞェクトに぀いおは高等教育機関ずしおの掻動の継続を芋蟌むこずは劥圓である。本プロゞェクトでは「生埒䞭心型」「実隓・䜓隓重芖型」の教育手法を導入・掚進した。これは2004 幎に初䞭等教育に導入予定の CBCず軌を䞀にする ものであり今埌ずもこれらの授業・孊習手法に察する需芁は高い。カりンタヌパヌトはこれら手法を導入した孊郚教育掻動を今埌実践する意思を有するずずもに継続に必芁な胜力経隓も蓄積し぀぀ある。たたこうした継続的な改善の鍵ずなるリヌダヌ的存圚も各孊郚で認識されおいる。
DGHEは本プロゞェクト終了埌も3幎間の掻動継続のための予算確保の意思を明らかにしおいる。たた各孊郚長も孊郚予算から本プロゞェクト掻動の継続資金を拠出する意思を明らかにしおいる。
翻っおCBCの導入を2004 幎に控えおいる点本栌導入以降珟堎孊校からのアドバむス芁請等に応えるこずが期埅される地方分暩䞋における珟職教員研修の制床的枠組みが未敎 備・未提瀺である点に留意が必芁である。この点に぀いおは特に地方における珟職教員研修の普及ずいう芳点からは予断を蚱さない。

15-4 総括
15-4-1 結 論
本プロゞェクトはむンドネシアにおける理数科教育の質の改善に察し効率的か぀効果的に 貢献しおおり終了予定時たでにはプロゞェクト・デザむン・マトリックス(PDM )のプロゞェクト目暙成果掻動は達成可胜である旚調査団・むンドネシア偎双方で確認した。よっおこの技術協カプロゞェクトは予定どおり2003幎9 月末に終了する。
䞀方調査団ずしお以䞋の芳点から小芏暡なフォロヌアップ事業を実斜するこずを提蚀する。

(1)  胜力資質重芖型カリキュラム(Competency- Based Curriculum : CBC)の導入を2004 幎に控えおいるこず
本プロゞェクトは「生埒䞭心型」「実隓・䜓隓重芖型」の教育手法を導入・掚進した。これは2004 幎に初䞭等教育に導入予定の CBCず軌を䞀にするものであり今埌ずもこれらの授業・孊習手法に察する需芁は高い。本栌導入以降珟堎孊校からのアドバむス芁請等に応える必芁性が高たっおいる。

(2) 地方分暩化による教育セクタヌヘの圱響
地方分暩化埌珟職教員研修は県教育局(Dinas P&K Kabua pten/Kota) が䞻ずしお実斜責 任機関ずしお機胜するこずずなるが制床的枠組みが未敎備・未提瀺であり今埌は倧孊 が各地域における教員逊成機関の協力関係・ネットワヌク圢成に積極的に関䞎する必芁がある。具䜓的な動向ずしおは珟職教員研修の䞀環ずしお県䞋の初・䞭等孊校の教員をグルヌプで掟遣しその研修を察象3 倧孊に委蚗するケヌスが埓前に比しお増加しおいる。
(3) 本プロゞェクトの成果の普及
䞊蚘(1) 及び(2) の状況に䌎い本プロゞェクトの倚くの成果物は県教育局珟職教員蚓緎機関(PPPGBPGMGMP 等及び他の教員逊成倧孊に普及されか぀共有される必芁性がより高たっおいる。

15-4-2 提 蚀
(1) 短期的提蚀プロゞェクト終了たでの半幎間
1) フォロヌアップ事業に係るグランドデザむンの䜜成
プロゞェクトはフォロヌアップ事業の内容に関し期間プロセス投入芏暡開始時期パむロッティング掻動地域レベル教員逊成ネットワヌク圢成支揎の実斜等に係るグランドデザむンを䜜成しJICAむンドネシア事務所に 200 3幎 7 月末たでに提出する。
2) 共通教科曞䜜成の進捗確認
共通教科曞䜜成が遅れおいるため日本・むンドネシア偎双方で珟状の進捗状況を確認 し早急に遅れを取り戻すための手続きを図る。
3) 機材管理方法・メンテナンス情報を含めた機材台垳の完成
䟛䞎機材はすべお機材台垳の䞋で管理されおいるが故障時に備えた連絡先等メンテナンス情報も远加する。
4) 囜家教育省初等䞭等教育総局ずの連携匷化
囜家教育省初等䞭等教育総局ぞは䞭間評䟡以降プロゞェクトの進捗状況が報告されおい
なかった。パむロッティング掻動など珟堎孊校における掻動が増加するなか今埌は同局ず連携を匷化する。
5) 成果物の倧孊課皋党䜓ぞの普及
プロゞェクトの成果物を倧孊課皋の党䜓ぞ普及するための具䜓的な蚈画を䜜成する。
6) パむロッティング掻動の質に係る調査の改善
2001 幎 2 月及び2003 幎 3 月にパむロッティング掻動に係る包括的調査が3 倧孊及びパヌトナヌ校にお実斜されおいる。今埌は管理グルヌプ・クラスを蚭け同掻動に係る基瀎調査パむロッティング埌の調査を実斜する必芁がある。これによりパむロッティング方法論の効果を枬る明確な指暙が策定できる。
7) 他の旧教員逊成倧孊 9 校におけるプロゞェクト成果普及の確認
プロゞェクト成果普及の確認のため各倧孊が他の旧教員逊成倧9孊校に送付した質問祚 を回収しその結果を基にプロゞェクトの成果を最倧限に利甚する方法を分析する。

(2) 長期的提蚀プロゞェクト終了埌
1) 予算の確保
囜家教育省高等教育総局からプロゞェクト終了3埌幎間は予算が確保される旚を確認し た。むンドネシアは珟職教員蚓緎のためパむロッティング掻動及び機材のメンテナンス等に察し適切な予算を配分する。
2) 地方分暩化における珟職教員研修の組織化のためのモデル・ガむドラむン䜜成
地方分暩化埌珟職教員研修は県教育局が䞻ずしお実斜責任機関ずしお機胜するこずずなるが制床的枠組みが未敎備・未提瀺である。よっお珟職教員研修実斜における教育関係機関の連携䜓制・組織化のためのモデル・ガむドラむンを䜜成する。
3) 新カリキュラム (Competency- Based Curriculum: CBC) 甚の教育手法の開発
倧孊はCBCを実斜できる教員逊成を行うため CBCに沿った教育手法を開発する。
4) 理数科教育に係るナショナル・セミナヌの恒垞化
本セミナヌは理数科教育に係る知識・経隓の亀換の堎ずしお効果的である。今埌囜家教育省が䞭心ずなり毎幎同セミナヌを開催するよう䞻催者ずなりか぀予算の確保を行うこずが望たれる。
5) 「質の改善」ず「量の拡倧」によるバランスのよい教育協力の実斜
9 幎制の矩務教育の䞀環である䞭孊校においおも䟝然就孊率が䜎い珟状があるなか倧孊及び珟堎孊校は「質の改善」及び「量の拡倧」の䞡茪を認識し掻動を進めるべきである。

15-4-3 教 èš“
(1)  「倧孊間」及び「倧孊珟堎孊校」ずの連携の重芁性
「倧孊間」の連携は成果物の䜜成だけでなく関係者の意識面においおも連携機関党䜓に察 し責任感をも぀こずができ効果的である。同様に「倧孊珟堎孊校間」の連携は䞡者にずっお倧倉有効である。倧孊は珟堎に盎結した成果物の開発を行うこずで初・䞭等教育の改善に自らがかかわっおいるずいうコミットメントの意識が匷化される。䞀方珟堎孊校においおは倧孊ずの連携は教授法の改善に察しお匷力な支揎者が埗られるこずを意味する。
(2) 効果的なプロゞェクト実斜䜓制
本プロゞェクトは各孊科に垂盎的な「ワヌキンググルヌプ」ず孊科をたたいだ氎平的な「タ スクチヌム」の䞡者をプロゞェクト実斜組織ずし瞊ず暪の䞡軞から掻動を実斜したこずが効果的な運営に぀ながった。
(3) 掻動の実甚性
プロゞェクトは珟堎で実際利甚されおいるものから成果品を䜜成すべきである。䟋えば 実隓噚具の材料なども珟堎の小・䞭孊校高等孊校及び倧孊にお日垞利甚できる範囲のものにする。
(4) 日本偎のリ゜ヌスに基づいたプロゞェクト・デザむンの䜜成
本プロゞェクトは日本偎の人材リ゜ヌスが倧孊教員を䞭心に実斜されたため掟遣期間が日本の倧孊の䌑み期間䞭に偏りがちであった。たた日本人専門家の専門が教科教育ではないなどの問題が指摘された。プロゞェクト準備期間の段階で倧孊のみならず他のリ゜ヌス協力隊経隓者教育委員䌚珟堎孊校教員コンサルタント等を芖野に入れた囜内支揎システムを策定すべきである。
(5) カりンタヌパヌト機関による評䟡指暙の収集・確認
本プロゞェクトはカりンタヌパヌト機関である 3 倧孊が評䟡指暙を基に掻動のモニタリング・評䟡を行っおいた。これにより評䟡調査時には詳现な内容の把握ず効率的な調査が可胜ずなった。

15-4-4  今埌の取り組み団長所感
(1) 初䞭等理数科教育の重芁性
むンドネシアは1994 幎から9幎制の矩務教育を導入したた2004 幎床からはCBCの実斜を予定しおいる。それらの取り組みにより埓来の先生から生埒ぞの䞀方的な講矩や暗蚘による知識偏重型教育方法を改め実隓等を通じた確実な䜓隓に基づく知識を先生ず生埒ずの察話により確実に習埗する初䞭等教育の向䞊をめざしおいる。
たた理数科教育はロゞカルなものの考え方「なぜ」を考える基本ずもなり今埌民䞻化を掚進する際の基本的な考え方を育成するに際し非垞に重芁な分野である。䞖界的な孊問の共通性も倚く同分野の教育の知芋を倚く有する我が囜が協力を実斜するうえでも比范優䜍が高い。
しかしながら同分野ぞの協力は今たで戊略的には実斜されおおらず個々のプロゞェクトペヌスの協力に終始しおいた感がある。今埌同分野で展開しおいる協力の方向性を総合的・包括的に怜蚎し個々の案件の連携・棲み分け敎理他ドナヌの動向も芖野に入れなが ら戊略的な揎助を実斜すべきである。

(2) 地方分暩化に沿った揎助
むンドネシアは1999 幎に地方分暩化を進めるための法埋第22 什を発垃し初等教育分野の行政䞻䜓に぀いおも䞭倮政府から地方政府に移し぀぀ある。しかしながらその具䜓的な実斜方法や各機関の圹割分担もただ明確ではない。そのなかで本プロゞェクトが掚進しおいるパむロッティング掻動は䞭倮ず地方政府高等教育ず初等教育珟堎を぀なぐ詊みであ りこの詊みに察するむンドネシア政府の期埅・信頌性に぀いおはむンドネシアの本掻動に察する将来的な蚈画・予算措眮等からも掚察される。本プロゞェクトのフォロりアップを実斜する際には初䞭等教育の質の改善に関する関係機関・圹割分担に぀いおも明確にしながら取り組む必芁がある。

参考文献  〔Ⅳ. 䞭間評䟡および終了時評䟡〕

JICA: むンドネシア初等䞭等理数科教育拡充蚈画運営指導䞭間評䟡調査団報告曞平成13幎5月2001a.
JICA: むンドネシア囜 初等䞭等理数科教育拡充蚈画 䞭間評䟡調査 コンサルタント報告曞平成13幎4月2001b.
囜際協力事業団瀟䌚開発協力郚:むンドネシア共和囜初䞭等理数科教育拡充蚈画終了時評䟡報告曞平成15幎4月2003.